2010年12月04日
スーパーカブ110 VTR250 グリップヒーターの副利得
スーパーカブ110 VTR250
グリップヒーターの副利得
スーパーカブ110のエンスト騒動でグリップヒーターの思わぬ副利得を発見しました。
(といっても説明書見てれば思いつくことなのですが)
グリップヒーターの副利得
スーパーカブ110のエンスト騒動でグリップヒーターの思わぬ副利得を発見しました。
(といっても説明書見てれば思いつくことなのですが)
グリップヒータースイッチにはバッテリ保護回路が内蔵されていますが
ダメージを与えてるのではないだろうか!?という気もしています。

グリップヒーターのインジケータランプは状態を告知する機能もあるのですが
最近『 全3個のLEDが点滅 』するということが頻繁になっています。
LV1の1個が点滅するのは電圧低下によりバッテリ保護回路が働いているのですが
3個同時点滅は記憶してませんでした。!?
早速取説を見てみました。
グリップヒータースイッチをONにした状態で
3個点滅:アイドリングが不安定なときにおこるときがあります。
(なに~!これって最近のエンスト、アイドリング不良ではないか!?)
早速書いてありました。
以前は3個点滅が全くなかったのです。
それと、
グリップヒータースイッチをOFFにした状態で
1個点滅:バッテリがよわくなっています。充電または交換をしてください。
(OFFでもインジケータランプは点滅する時があるのか!じゃあバッテリは逆にいえば無問題)
以上から仮定してみます。
最近のエンストはアイドリング不良、バッテリは無問題
よって、プラグが消耗してきた!?
早速今週末にデンソーイリジウムパワーIU20に交換してみようと思います。
グリップヒーターを装着すると
グリップヒーターは手を温めるだけでなく
バッテリの状態、アイドリングの状態を教えてくれるという機能も備わる
ということがわかりました。
すごいぞグリップヒーター、たたかえグリップヒーター!
Posted by るーぱ at 00:00│Comments(0)
│グリップヒーター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。