スーパーカブ110 エンジンオイル交換 7回目
スーパーカブ110 エンジンオイル交換 7回目
前回より1,500km経過しエンジンオイル交換しました。
今回はいつもと違うやり方を行ってみました。
いつもホンダ公称値の0.8ℓが入らない管理人。
別に全く気にしてないのですが、ふと思ったのです。
(いきなりオイル抜いたほうが下に十分溜まってて抜けるのでは!?)
(暖気アイドリング3分行うと下に集まってた鉄粉とか広がるのでは!?)
上記推測を仮定して取り組んでみます。
いきなり古い真っ黒なオイルを抜いてみました。
くそ~ダイソーで買った油処理コットン無くした・・・また手提袋にトイレットペーパーです。
※実際のオイルの色は黄色っぽいです
そしてドレンボルトを締め込み、新たにエコチタンオイルを0.7ℓ入れて見ます。
3分アイドリングして3分放置。
すると・・・
ゲージ最低ラインでした。
(まぁ0.7ℓだからな)
更に50mℓ入れて再チェック。
(あれ、まだゲージ下の方だ・・・)
結局0.8ℓにしてもゲージ上限より少し下でした。
もしかして仮定通りになったのでは!?
かなり古いオイルと鉄粉が抜けたのではないでしょうか。
細かいことですが、次回のオイル交換でも同じことしてみようと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事