万座ハイウェイ

るーぱ

2010年11月11日 00:00

シリーズ 車ではしった道

浅間 - 白根火山ルート
万座ハイウェイ


家族旅行等で惜しくもバイクでなく車で走った道を紹介します。

訪問日:2010.11.07

万座ハイウェイ万座口始点

二輪720円


クリックで拡大(1.433×959:881kb)

用途不明の万座口脇の広大な砂利広場。課金トイレ有り。


その先を期待させるストレート


日蔭は凍結していた


裸木だが白樺林が爽快




バイクで走るとコーナーがたまらなそう


展望がききはじめる


右手にレストハウスが見え始める


『 愛妻の鐘 』
生蕎麦にソフトクリームなど食事が取れ、土産も販売。

産地の野菜・りんご販売、うさぎ小屋



嬬恋パノラマライン愛妻の丘より本格的な弾劾!?の門

クリックで拡大(1,433×979:779kb)

牧場とキャベツ畑に広がるパノラマ


破風岳・毛無峠が目の前


万座ハイウェイ中の広々としたハイライト区間


終盤はまた高原感のある樹木の道


浅間 - 白根火山ルート、万座ハイウェイ料金所


開放的な牧場脇


嬬恋プリンス


国道144号線にぶつかり終了


走る楽しさ:★★★ 景色:★★ 路面:★★★
充実したレストハウスもあり寄って楽しい走って楽しい綺麗な道路。
万座・志賀 - 軽井沢間の移動に最適。

万座ハイウェイ
群馬県吾妻郡嬬恋村にある一般自動車道。
プリンスホテルが管理運営を行っている有料道路。
万座温泉付近の開発を行っていた西武鉄道グループが1973年12月1日に供用を始める。
総距離は20.3km。鬼押ハイウェーと併せて浅間-白根火山ルートという。
冬季は同地区を結ぶ国道292号が閉鎖されるため唯一のアクセス路。
料金所より山頂よりでつまごいパノラマライン北ルートと立体交差するが相互接続はされておらず出入りはできない。


浅間・白根火山ルート公式サイト


あなたにおススメの記事
関連記事